オリジナルプチギフト
披露宴や二次会で、お礼や感謝の気持ちを込めて新郎新婦から手渡しされる、プチギフト。
今や結婚式の定番の演出となりました。そこで悩むのが、プチギフトにどんなものを用意するかということです。
定番もあるけれど、自分たちのオリジナリティも出したいし…
どんなものが喜ばれるかと考えると、プチギフトにも頭を悩ませますね。
このページでは、お祝いの品として人気のオリジナルプチギフトについてご紹介します。
お勧めのプチギフト
さて、そんなプチギフトとしてお勧めしたいものの1つに、
定番の品だけどブランドにこだわるという方法があります。
定番のプチギフトというと、
- ドラジェ
- スプーン
- 焼き菓子
- タオル
などですね。その他にも実用的なミニペンなどもありますが、
今回は中でも紅茶にスポットを当ててみたいと思います。
プチギフトとしての紅茶

紅茶は、「幸せなお茶」を意味して「幸茶」という言葉と同じ響きの音にもなるので、お祝いの席では以前からよく用いられてきている品物でした。言ってみれば、昔からのプチギフトの定番だったということですね。
プチギフトの王道を行っている紅茶なので、中には避けたいという方もいらっしゃるかもしれませんが、そこでこだわりたいのがブランドです。
皆さんが紅茶をプチギフトに使ったとしても、ハイセンスなブランドにこだわることで、他とは違った、品のよいプチギフトにすることができますよ。特に紅茶のブランドとして名高いのは、なんといっても「ウエッジウッド」です。
ウエッジウッドは、プチギフト用に紅茶のティバッグをいくつか組み合わせてラッピングし、カードをつけているというものも扱っています。
例えば、カード付きのウエッジウッドティバッグや、ストロベリーティーのティバッグセットというものもあります。
またティスプーンがついたティバッグセットになっているものもあります。スプーンは「幸せをすくい取る」という意味もある、プチギフトの定番の1つでもあります。ですから、そんなスプーンとウエッジウッドの紅茶を組み合わせてプチギフトにすれば、幸せが伝わること間違いなしですね。
その他ウエッジウッドでは、ジャムやリーフティーもプチギフトとして人気があります。
イギリス皇室御用達 「ミントン」
紅茶のブランドではずせないものというと、1840年にはイギリスのヴィクトリア女王からの注文を受けたという、イギリス皇室御用達の品質の高さを誇る、ミントンがあります。世界中の王室でも愛飲され、全世界のイギリス大使館で飲まれているミントンの紅茶は、プチギフトにすれば他とは一線を画せること間違いありません。
ミントンからはプチギフトとして、
- ティセット
- クッキー
- ティバッグとクッキーがセットになったもの
などが用意されています。ミントンのティセットは、ウエッジウッドでは一般的すぎるけれど、
ハイセンスなものを選びたいし、それを多くの方がわかってほしいという方には、まさにおすすめのブランドです。
ピーターラビットの紅茶セット
その他にも、ピーターラビットのティセットというのも、お勧めしたいプチギフトの1つです。
大人から子供まで愛されているキャラクターのピーターラビットは、絵本の世界そのままのかわいらしさを感じさせるティバッグの絵柄となっていて、もらった方も思わず和やかな気持ちになることでしょう。
ティスプーンもつけたセットにすれば、女性はもちろん、子どもにも喜ばれること間違いありません。
また、ディズニーのキャラクターのティセットや、スヌーピーといったキャラクターも
、愛されているプチギフトになっています。
森半のプチギフト
同じお茶でも和にこだわりたいという方には、森半のプチギフトはいかがでしょうか。
紅茶セットならぬ、煎茶セットは日本茶がおいしく飲めるティバッグになっていますし、日本人なら誰でも普通に飲めるお茶セットは、当たり前のうれしさとおいしさがあります。森半ではプチギフトとして他にも、抹茶飴や瓦せんべい、抹茶オーレといったものも用意されていますので、好きなものを選べます。
こういった定番のプチギフトでも、どんなブランドを選ぶかということでカップルのオリジナリティを出せますし、
こだわりを持ったらいくらでも選べることができます。
定番だからとひとくくりにせず、ぜひプチギフトのこだわりを持って探してみるのはいかがでしょうか。
Valuable information
- 和婚 京都
- http://www.kyotojinjakon.jp/